〒899-7104 鹿児島県志布志市志布志町安楽6200-1
TEL:099-472-1318 FAX:099-472-1319

 
 
過去の記録はコチラ




2020/12/22 耐寒クラスマッチ 実施
 本日、耐寒クラスマッチが実施されました。今年はコロナの影響で夏のクラスマッチが実施することが出来ずに、3年生にとっては最後のクラスマッチとなりました。また学校と志布志市体育館・人工芝に分かれての分散開催でした。各クラス昼休み等を使って練習する姿が見られました。また、部活動の生徒が審判をしたりと、学校全体で取り組むことが出来ました。コロナによる制限がある中で充実した日になったのではないでしょうか。

耐寒クラスマッチPHOTO



2020/12/10 職業理解ガイダンス 実施
 毎年、12月と2月に実施されている職業理解ガイダンスが本日5・6限目を使って行われました。全部で26種類の分野に分かれ、普通科、商業科、建設工業科、医療福祉科の1・2年生を対象に各自興味のある職業の講義を受講しました。講師にはそれぞれ、その道の方や、その職業を育成する側の方に来校またはオンラインで講義して頂きました。なかなか職業観の育成が難しい中で、生の声を聞くことが出来て、自身の進路に役立つものになったのではないでしょうか。



2020/11/20 文化祭「パンダフェスティバル2020」 実施
 本日、文化祭が行われました。今年は体育館での催しは学年ごとに分かれて行い、他学年は教室でオンライン鑑賞となりました。例年通りの盛り上がりとはまた違った雰囲気での実施でしたが、生徒はみんな楽しそうに見ていたように感じました。
 なかなか十分に準備時間が確保できない中で、各クラス、素晴らしい作品が出来ていたと思います。3年生は徐々に学校行事が終わっていきます。最高の思い出になればと思っています。

文化祭PHOTO



2020/11/17 持久走大会 実施
 本日、持久走大会が行われました。ひとつひとつの行事が例年とは違った形での実施になり、ますが、開催できることに感謝して、生徒一人ひとり懸命に走っていました。日頃の部活動や体育で鍛えた成果が出せたでしょうか。残念ながらタイムに入らず、赤札をもらってしまった生徒もまだチャンスはあります。そこで成果を出せばよいのです。生徒の頑張る姿に私たちもパワーをもらった気がします。

持久走大会PHOTO



2020/11/05 【看護学科】戴灯式 実施
 看護学科の節目である、戴灯式が行われました。看護師になるための一つの儀式的な要素を含んだ式で、基礎課程2年生全員が戴灯試験を突破し、看護師への第一歩を踏み出しました。力強く、やる気に満ち溢れた表情で決意を述べていました。
 今年は、コロナの影響で校内実習となり、現場には見学等しかできませんが、看護師のたまごとして、たくさんのことを吸収して欲しいです。

戴灯式PHOTO



2020/10/30 SDGs説明会 実施
 最近よく聞くSDGsという言葉。特進科の1・2年生は現在、この持続可能な開発目標SDGsの169のターゲットのキャッチフレーズを考える取り組みを進めています。
 この取り組みは、志布志市とリコージャパン株式会社と志布志高校、尚志館高校との官民学連携のプロジェクトとして行われており、生徒達のアイデアをもとに志布志市版のSDGsアイデアブックが発行されます。
 すでに英語の授業を中心に作業を進めていますが、今回は志布志市とリコージャパン株式会社の方々から、SDGsについての講話が行われました。一日でマイクロプラスチック50g分が体内に取り込まれていることには驚きました。エコバッグの導入でもトレードオフの問題をはらんでおり、生徒たちの取り組みが、問題を解決するきっかけになることを願っています。



2020/10/19 学園創立記念日
 本日は学園創立記念日です。全体集合はまだ、実施できないため、音声を通じて、校長先生より、学園の変遷についての話がありました。
 学園は大正5年に創立しました。本校も昭和46年に開校し、50周年を迎えようとしています。これは、学園の創立者の川島隼彦先生をはじめとし、川島学園に関わってこられた先生方、そして、なにより生徒、保護者の皆様、数多くの卒業生の支援があってこそだと思っています。
 これからも川島学園が発展していくことを祈念しながら、尚志館高校も、生徒教職員一丸となって学園を盛り上げられるように励んでいきたいと思います。


2020/10/19 志布志ロータリークラブより表彰
 この度、本校のボランティア活動が評価され、インターアクト部の顧問である三原先生が代表して表彰を受けました。インターアクト部は1995年に創部し、ペットボトルキャップの回収を始め、非常食炊き出し体験、切り絵工作や校外のロードミラー清掃、地域のイベント等の手伝いなど幅広く活動してきました。その功績を認められての表彰となりました。なお、ペットボトルキャップの回収は今まで13年間、合計で1325kg、ポリオワクチンに換算すると約330人分になります。
 本校ではインターアクト部の活動だけでなく、部活動生の協力ももらいながら、地域の清掃活動にも取り組んでいます。今後も地域と関わりながら地域のための活動を心がけていきたいですね。


2020/10/09 就職試験 出陣式 実施
 本来ならば、9月に就職試験が解禁されるのですが、コロナの影響で、就職試験の解禁が1ヶ月遅れでスタートします。3年生を対象として、就職試験出陣式を実施しました。出陣式では、校長先生のあいさつのあと、黒木くん(建工科3年)が誓いの言葉を述べ、在校生を代表して三浦さん(医療福祉科2年)の激励の言葉のあと、平原君(商業科3年)の力強い出陣宣言がありました。日頃より、3年生が職員室のみならず、空き教室を使って、面接練習をしている姿をよく目にしました。いよいよ、中間考査が終わると、試験解禁です。堂々と自信を持ち、尚志館生らしく元気よく、試験に臨んでください。3年生の活躍を全員で応援しています。


2020/10/05 全体集合・表彰式 実施
 今回の全体集合もオンラインでの実施でした。今回の全体集合は、新生徒会長の発表、並びに各部活動の地区大会等の表彰を行いました。
次期生徒会長として、普通科2年の柿元仁成くんが選ばれました。その他の生徒会役員については決定次第、掲載します。
また、今回の表彰式では、バドミントン部、ソフトテニス部、書道部、男子バスケットボール部と数多くの部活動が優勝を勝ち取り、本校の部活動も徐々に日常に戻りつつあるように感じます。更に、インターアクト部のボランティア活動のひとつである、ペットボトルキャップ回収も、表彰してもらいました。
 コロナの影響により、完全には制限が解除されないなかで、生徒達ひとりひとりの頑張りが感じられた瞬間でもありました。



2020/09/15 英検準1級・クラス対抗リレー 表彰 実施
 本来ならば、全体集合で生徒の前での表彰ですが、今回はオンラインでの表彰式を行いました。
前回実施された、英語実用技能検定で特進科3年の松下くんが準1級に合格しました。また、先日の体育大会のクラス対抗リレーの優勝、男子建設工業科2年、女子普通科2年の表彰がありました。
 松下くんは日々の英語学習の成果が表れたようで、今後、進路実現に向けた弾みになってくれればと思っています。また、優勝した建設工業科、普通科は共に2年生で、3年生が進路で忙しい中で、今後の尚志館を引っ張っていってくれそうな感じでした。


2020/09/11 公務員試験 出陣式 実施
 本日、公務員試験に向けた出陣式が実施されました。校長先生からの激励の言葉をもらい、普通科の中原君が代表で誓いの言葉を述べました。また、在校生を代表して、普通科2年の坂さんが激励の言葉を述べ、最後に、商業科の岡元さんを合図に合わせて出陣宣言をしました。
 これから、人生をかけた大勝負が始まります。自分を信じて、できることを全て、悔いのないように頑張ってきてください。学校からも応援しています。


2020/09/03 体育大会 実施
 今回の体育大会は、コロナウイルス感染症予防の観点から、今回は生徒、職員のみでの実施となりました。また、保護者の皆様にはZoomでの中継による体育大会となってしまっことを非常に残念に思います。また、回線の不具合等で満足に観戦することが出来なかった保護者の皆様、大変ご迷惑をおかけしました。ただ、生徒たちは限られた中での実施でしたが、精一杯臨んでいたように思います。
 また、来週からは、通常の学校生活に戻ります。気を引き締めて、尚志館生らしく元気よく、頑張っていってほしいです。

体育大会Photo

体育大会ダイジェスト版



2020/08/31 始業式 実施
 本日より、2学期が始まりました。コロナウイルスによる休校の影響もあり、例年に比べ短い夏休みとなりましたが、みんな元気な様子で登校していました。始業式もオンラインで行いました。特にこの2学期は3年生にとっては勝負の学期になります。1・2年生は頑張る先輩たちの姿を目に焼き付かせて、来年、再来年の自分達の番のときに生かしてほしいです。
 様々な面で制限がありますが、今できることを一生懸命に、そして思い出に残る学期にしてほしいものです。



学校法人 川島学園 尚志館高等学校
〒899-7104 鹿児島県志布志市志布志町安楽6200-1 TEL:099-472-1318 FAX:099-472-1319 E-mail:info@shoshikan.ed.jp



Copyright (c) 2022 Shoshikan High School. All Rights Reserved.