〒899-7104 鹿児島県志布志市志布志町安楽6200-1
TEL:099-472-1318 FAX:099-472-1319

 
 
過去の記録はコチラ




2023/05/15更新 【特進科】勉強合宿 実施
 中間考査も近づいてきました。学校全体でもテスト期間という雰囲気になっております。
さて、今回、5月13・14日と特進科1年生は大隅青少年自然の家で勉強合宿を行ってきました。高校生になって、初の定期考査を迎えるにあたり、考査に向けてはもちろんのこと、家庭での学習の定着を図る意味でも実施しました。クラスの輪も出来た、有意義な合宿になったのではないでしょうか。
 また、受験生である特進3年生は、4月28~30日に2泊3日の日程で大隅くんちにて勉強合宿・模試を実施してきました。初のマーク模試、そして、普段と異なる環境下での受験。3年生として共通テストを意識することにつながる機会となりました。今後も模試が続きますが、現役合格・志望校合格に向け、時には仲間、時にはライバルとして、切磋琢磨しながら、クラス一丸となって励みたいと思います。
  


2023/05/12 【看護学科】看護の日「奉仕活動」 実施
 毎年5月12日は「看護の日」とし、今年度は5月7~13日を「看護週間」としています。
「いのちをまもるプロとして。」という今年のテーマに沿って、奉仕の精神、思いやりの心、協調性を養うため、校内の奉仕活動を行いました。普段の清掃では、なかなか手の届かないところまで実施しました。誰かのため、みんなのために活躍できる看護師になってほしいものです。
  


2023/05/08 【商業科】「(株)堀口園」職場見学 実施
 商業科2年生45名が株式会社堀口園に職場見学に行きました。茶葉から緑茶への製造過程等見学でき、生徒も目を輝かせていました。本校の商業科を卒業した先輩も勤めており、生徒達も様々なことを吸収できたのではないでしょうか。


2023/04/27 一日遠足 実施
 本日は一日遠足でした。1年生は石山観音池公園、2年生は高千穂牧場、3年生はフェニックス自然動物園、専門課程はいおワールドへ行きました。天気にも恵まれ、絶好の遠足日和となりました。
1年生は徐々に学校生活にも慣れ、友人を増やすきっかけになったのではないでしょうか。

一日遠足の様子はこちら


2023/04/07 令和5年度 入学式  実施
 本日、高校生214名、専門課程41名を迎え、令和5年度入学式が行われました。真新しい制服に身を包み、キラキラとした目で式に臨んでいました。式終了後は各教室に入り、最初のLHR(ロングホームルーム)が行われ、担任、副担任のあいさつと、学級の目標などの話をしていきました。土日をはさみ、月曜日からは2・3年生と共に新たな環境での高校生活のスタートします。君たちの活躍に期待しています。
この度は、ご入学、おめでとうございます。

入学式・LHRの様子はこちら


2023/04/06 令和5年度 始業式・離任式
 1つずつ学年が上がり、新年度がスタートしました。まず初めに、今年度より赴任しました、5名の先生方の紹介がありました。本田先生、今村先生、中禮先生、延時先生、枦山先生、これからよろしくお願いします。
 新任式に引き続き、始業式が行われました。3年生、専門課程2年生はいよいよ最後の年になります。また、部活動も最上級生として、引っ張る存在になります。尊敬され、憧れられる先輩になれるよう、これからの君達の活躍を期待しています。2年生は中間学年としての役割を十分に理解し、先輩や後輩の支えとなれるよう頑張っていきましょう。
 明日はいよいよ、入学式です。新入生の皆さんをお待ちしています。

  




学校法人 川島学園 尚志館高等学校
〒899-7104 鹿児島県志布志市志布志町安楽6200-1 TEL:099-472-1318 FAX:099-472-1319 E-mail:info@shoshikan.ed.jp



Copyright (c) 2022 Shoshikan High School. All Rights Reserved.